2023.09.30
スクエニの絶不調、問題は「ソニー依存」 PS独占は終了の公算大
スクウェア・エニックスが絶不調のようです。
PS独占が原因とか。
そんなで今後は独占止めてXboxも発売していくような話です。
スクウェア・エニックスの時価総額は現在、約6200億円にまで落ち込んでいるとのことで、もしかしたら、ソニーかマイクロソフトが買収に動き出す可能性もあるかも?
スクウェアとエニックスは元々大手メーカーで大作も持っていて、そこが合併するとなると向かうところ敵なし!と思ってたんですが、なかなか世の中うまくいかないものですねー
ソニーかマイクロソフトが買収して完全独占になると結構ゲーム業界を塗り替えるくらいのインパクトがあると思うんですが、果たしてどうなっていくのでしょうね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d853909fb8363cacac898b05a2ef09e3fc6b37?page=1
PS独占が原因とか。
そんなで今後は独占止めてXboxも発売していくような話です。
スクウェア・エニックスの時価総額は現在、約6200億円にまで落ち込んでいるとのことで、もしかしたら、ソニーかマイクロソフトが買収に動き出す可能性もあるかも?
スクウェアとエニックスは元々大手メーカーで大作も持っていて、そこが合併するとなると向かうところ敵なし!と思ってたんですが、なかなか世の中うまくいかないものですねー
ソニーかマイクロソフトが買収して完全独占になると結構ゲーム業界を塗り替えるくらいのインパクトがあると思うんですが、果たしてどうなっていくのでしょうね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d853909fb8363cacac898b05a2ef09e3fc6b37?page=1
2023.09.30
【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクションなどお知らせ
アマゾンからおすすめ商品紹介メールが来てました。
珍しくPS5です!
なぜか最後にamiiboが含まれてますがw
【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション
価格: ¥2,750
PS5版 Ib -豪華版- 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 〈特典〉アートブック・ミルクパズル 同梱
価格: ¥5,500
GRID Legends - PS5
価格: ¥2,707
PS5版 WRCジェネレーションズ
価格: ¥4,227
【PS5】グランツーリスモ7【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信
価格: ¥7,400
ライダーズ リパブリック -PS5
価格: ¥3,650
PS5版 ダカール・デザート・ラリー
価格: ¥3,960
amiibo リザードン (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
価格: ¥3,500
珍しくPS5です!
なぜか最後にamiiboが含まれてますがw
【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション
価格: ¥2,750
PS5版 Ib -豪華版- 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 〈特典〉アートブック・ミルクパズル 同梱
価格: ¥5,500
GRID Legends - PS5
価格: ¥2,707
PS5版 WRCジェネレーションズ
価格: ¥4,227
【PS5】グランツーリスモ7【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信
価格: ¥7,400
ライダーズ リパブリック -PS5
価格: ¥3,650
PS5版 ダカール・デザート・ラリー
価格: ¥3,960
amiibo リザードン (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
価格: ¥3,500
2023.09.29
【ソフト&ハード週間販売数】【9/18~9/24】
ファミ通発表の売上ランキング。2023年9月18日~9月24日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめ。
ソフト推定販売本数TOP10
PSタイトル
3位(初登場) PS5 Lies of P(ライズ オブ ピー)
9493本(累計10145本)※/NEOWIZ/2023年9月19日
おお! 「ライズ オブ ピー」、3位にランクインですね!
先行発売数も含んでるため、初登場なのに本数と累計本数が違うようです。
しかし9千少しで3位とは、ゲームソフト販売全体が低迷してるような気も。
ハード推定販売台数
Switch/10069台(累計1955万3735台)
Switch Lite/8432台(累計550万5765台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/54089台(累計565万5892台)
PS5/43482台(累計382万9395台)
PS5 デジタル・エディション/3247台(累計57万9588台)
Xbox Series X/1403台(累計22万2187台)
Xbox Series S/7655台(累計28万5352台)
PS5、少し5万台に届かずですか!
https://www.famitsu.com/news/202309/28318813.html
ソフト推定販売本数TOP10
PSタイトル
3位(初登場) PS5 Lies of P(ライズ オブ ピー)
9493本(累計10145本)※/NEOWIZ/2023年9月19日
おお! 「ライズ オブ ピー」、3位にランクインですね!
先行発売数も含んでるため、初登場なのに本数と累計本数が違うようです。
しかし9千少しで3位とは、ゲームソフト販売全体が低迷してるような気も。
ハード推定販売台数
Switch/10069台(累計1955万3735台)
Switch Lite/8432台(累計550万5765台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/54089台(累計565万5892台)
PS5/43482台(累計382万9395台)
PS5 デジタル・エディション/3247台(累計57万9588台)
Xbox Series X/1403台(累計22万2187台)
Xbox Series S/7655台(累計28万5352台)
PS5、少し5万台に届かずですか!
https://www.famitsu.com/news/202309/28318813.html
AmazonがSteamコード ゲームアクセサリセール2023を開催中です!
Steamセールですが、PS系もなぜかあったりしますw
Steamコード ゲームアクセサリセール2023はこちら
Steamセールですが、PS系もなぜかあったりしますw
Steamコード ゲームアクセサリセール2023はこちら
2023.09.29
PS4ゲームソフト をお探しですか?
アマゾンからおすすめ商品紹介メールが来てました。
相変わらずのエースコンバット7は海外版ですねー
A列車は興味あるんですが、やっぱり人気なのか値崩れしません。
Ace Combat 7: Skies Unknown (PS4) - Imported from England
価格: ¥3,777
グランツーリスモSPORT - PS4
価格: ¥5,030
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN COLLECTOR'S EDITION【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)
価格: ¥22,000
A列車で行こうExp.+(エクスプレス プラス) - PS4
価格: ¥4,470
相変わらずのエースコンバット7は海外版ですねー
A列車は興味あるんですが、やっぱり人気なのか値崩れしません。
Ace Combat 7: Skies Unknown (PS4) - Imported from England
価格: ¥3,777
グランツーリスモSPORT - PS4
価格: ¥5,030
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN COLLECTOR'S EDITION【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)
価格: ¥22,000
A列車で行こうExp.+(エクスプレス プラス) - PS4
価格: ¥4,470
2023.09.28
PlayStation Store 最大80%OFF 一押しデジタルセール開催!
PlayStation Storeが最大80%OFFの一押しデジタルセールを開催です!
期間:10/11まで
868項目ありますね。
週末に覗きます!(まあ大抵忘れて見れてないんですがw)
一押しデジタルセールはこちら
期間:10/11まで
868項目ありますね。
週末に覗きます!(まあ大抵忘れて見れてないんですがw)
一押しデジタルセールはこちら
ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPS5用ソフト『Horizon Forbidden West Complete Edition』を2023年10月6日に発売します!
本編に加え、有料ダウンロードコンテンツ「焦熱の海辺」が収録されています。
DLC、出てたんですね。
知りませんでした!
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/
本編に加え、有料ダウンロードコンテンツ「焦熱の海辺」が収録されています。
DLC、出てたんですね。
知りませんでした!
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/
2023.09.27
卓球女子団体、“最強中国”に大健闘も日本は銀メダル
今日はめぼしいゲームニュースありませんね。
26日、卓球女子団体見てたんですが悔しい負けでした。
まあゲームカウント0‐3のストレート敗けなんで数字上は世界王者中国に完敗ですが、見てる限り結構いい試合に見えたんですよね。
特に平野はフルゲームまでいっただけに勝ってほしかった!
さすが世界王者中国は窮地でもそこから連続ポイント取れるだけの力がありますが、数年前だと見てても「こりゃ無理だわ」と思ってましたが、今回そうは思わなかったので、かなり実力は近づいてきたのでは?と思ってます。
ぜひ世界王者中国に勝利する日が来ることを願ってます!
銀メダルですからすごいんですけど。
そーいや巨人がCS絶望らしい(悲)
原監督、多分歳のせいで判断力もおかしいので今期で引退してくれた方がチームとファンのためと思いますよ(見てますか? 見てるわけないかw)。
いつだったか訳分からないリクエストとかしてましたし。
周りも注意できないなんてどういう体制なんでしょう?
26日、卓球女子団体見てたんですが悔しい負けでした。
まあゲームカウント0‐3のストレート敗けなんで数字上は世界王者中国に完敗ですが、見てる限り結構いい試合に見えたんですよね。
特に平野はフルゲームまでいっただけに勝ってほしかった!
さすが世界王者中国は窮地でもそこから連続ポイント取れるだけの力がありますが、数年前だと見てても「こりゃ無理だわ」と思ってましたが、今回そうは思わなかったので、かなり実力は近づいてきたのでは?と思ってます。
ぜひ世界王者中国に勝利する日が来ることを願ってます!
銀メダルですからすごいんですけど。
そーいや巨人がCS絶望らしい(悲)
原監督、多分歳のせいで判断力もおかしいので今期で引退してくれた方がチームとファンのためと思いますよ(見てますか? 見てるわけないかw)。
いつだったか訳分からないリクエストとかしてましたし。
周りも注意できないなんてどういう体制なんでしょう?
カプコンが「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のイベントクエスト「烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ」を配信開始しました。
対応ハードすべてで配信です。
ハード:PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Switch/Steam/Windows
「モンスターハンターライズ PS4 & PS5」は相変わらず 1,995円と半額なんですが、「サンブレイク」は25%OFFの 2,992円するんですよねー
DLCの方が高いのは何か悔しいので私はまだ買ってません。
50%OFFまで気長に待ちますw
その頃にはPS5専用のモンハンが発表されてたりして。
https://www.monsterhunter.com/rise-xwp/ja-jp/topics/event-quest/
対応ハードすべてで配信です。
ハード:PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Switch/Steam/Windows
「モンスターハンターライズ PS4 & PS5」は相変わらず 1,995円と半額なんですが、「サンブレイク」は25%OFFの 2,992円するんですよねー
DLCの方が高いのは何か悔しいので私はまだ買ってません。
50%OFFまで気長に待ちますw
その頃にはPS5専用のモンハンが発表されてたりして。
https://www.monsterhunter.com/rise-xwp/ja-jp/topics/event-quest/
2023.09.25
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」、おすすめジョブについて
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」、おすすめジョブについてです。
このゲームはジョブを選択し、レベル10になると好きなジョブに転職できるようになります。
主人公もメインポーンもそれは同様です。
ここからはジョブについて書くので白紙で遊びたい方は読むのここでやめてください。
ジョブに関しては前に書いたとおりで主人公は9個、メインポーンは6個のジョブが選択できます。
ファイター 剣と盾で近接戦闘タイプ
ストライダー ダガーと弓で近接も遠距離も可能タイプ
メイジ 魔法使いタイプ
ウォリアー ファイターの上級職。大剣、ウォーハンマー使い。
レンジャー ストライダーの上級職。ダガーと大弓使い。
ソーサラー メイジの上級職。
主人公は上にプラスして
ミスティックナイト ファイターとメイジの混成上級職。
アサシン ストライダーとファイターの混成上級職。
マジックアーチャー ストライダーとメイジの混成上級職。
私は撃ちまくり斬りまくりが好きなタイプなので、最初はファイター、途中でアサシンに転職しました。
個人的には魔法使いっていまいち感あってどのゲームでも作ることがありません。
ではおすすめジョブについてですが「好きなジョブでいい」となります。
何だそりゃ?って思うでしょうが、自分が好きなスタイルのジョブで楽しむのが一番です。
あくまで本編をクリアーする前提です。
本編ならどのジョブでも問題なくクリアーできると思います。
ただし、やっかいなのは黒呪島をクリアーしたい!となれば話が変わってきます。
ファイターやウォリアーの近接特化だと多分クリアーするのは相当困難になると思います。
特にドラゴンとかずっと空を飛んでることが多いので、何もできずに飛んでるドラゴンをボーと見て、攻撃されて死ぬのを待つしかないという地獄を見ます。
あと黒呪島の敵は非常に強いので、近づくこと =「死」を意味します。
なので遠距離から攻撃できないキャラだと「死」と隣り合わせと思ってください。
黒呪島は適正レベル最低100以上、推奨125以上と言われてます。
最低攻撃力は1500ないとダメージすらほぼ与えられないとか。
私は本編クリアーしてすぐ行ったのでレベル50もないためまさに地獄でしたね。
まあレベルより、強力な武器と攻撃力や防御力を上げるドーピングアイテム(4回重ね掛け可能)があれば低レベルでも何とかなりますよ。
それを考慮してのおすすめジョブは「マジックアーチャー」です。
魔道弓が使えて何と! 自動ホーミングしてくれるのです!
そして強力なのが「跳弾魔従」です。
敵や壁、地形や物体に反射する雷魔弾を発射するので、狭い空間での戦いが多い黒呪島では無類の強さを発揮しますよ!
まあ黒呪島でも思いっきり野外みたいなエリアもあるので、そこでは「跳弾魔従」はほぼ使えません。
そこでは「連魔弾」という最初に当たった氷魔弾が当たった敵に追撃弾が連続ヒットするというものを使いましょう。
私は連魔弾をEXにグレードアップできる指輪を手に入れられたので重宝してます。
マジックアーチャーをより強くするために「魔導護身陣」は必ず使いましょう。
聖なる魔力の込めたダガーを地面に突き刺し、その場に味方の魔法能力を上昇させられる魔法陣を発生させる魔法です。
これは最大4回(1回魔法能力25%アップ)まで強化効果の重ね掛けが出来るので、4回使うと約2倍に魔法攻撃力が上がるというチート級スキルなんです!
さてここでひとつ問題があります。
マジックアーチャーは魔法攻撃力で魔道弓の強さが決まります。
私はファイター、アサシンと育成したため魔法攻撃力はしょぼしょぼなんです!!
なのでレベル70くらいから使いたくもないソーサラーに転職しましたよ。
レベル100まではジョブに特化した能力が上がりやすいのでレベル100までソーサラー(魔法攻撃力上昇が大きい)で遊びました。
その時の感想。
やっぱ魔法使いってツマンネー、これレベル100までただの苦行じゃねーか!!ってことです。
何と言っても詠唱が長すぎる!
魔法発動!ってボタン押しても詠唱に入って、何と! 発動するのは13秒後とかですw
しょぼい魔法でも3秒はかかります。
しかもその途中に敵にちょっとでも攻撃とか振動とか風圧とか受けたら中断です(泣)
マジこのジョブ最悪すぎて誰が使うんだよ!って思いました。
が、慣れてきたら「ソーサラー、サイコー!!」に変わりますよ!!
一番いいのは普通のゲームだとMPがあってMPなくなると単なる役立たずになるのが魔法使いですよね。
これが一番私は嫌いなんですよ。
ところがこのゲームはMPがありません。
なので無限に超強力な魔法でも使いまくれるんです!
まあスタミナ使うので(どのジョブも同じ)、スタミナ回復まではつらいですが(回復アイテム大量に持って回復させるのがおすすめ)。
発動するのに時間がかかるというデメリットがありますが、黒呪島では敵が強すぎるので近づくことは避ける必要があります。
まずは安全地帯を探しましょう(最重要!)。
で、そこに居座って強力魔法を唱え続けるだけで、どんな強敵でも苦労せずに倒せるのがソーサラーの強みです。
黒呪島ではマジックアーチャーが最強と思いますが、ソーサラーも相当強いですよ。
魔法使いが嫌いで使ったことがない人はぜひ使ってみてください。
ソーサラーは指への負担がとても少なく楽ちんですよ。
マジックアーチャーは弓構えにL1押しっぱなし、撃つのにR2連打となかなか指が疲れるので、長時間遊んだ日は左腕が痛くなりましたw
このゲームはジョブを選択し、レベル10になると好きなジョブに転職できるようになります。
主人公もメインポーンもそれは同様です。
ここからはジョブについて書くので白紙で遊びたい方は読むのここでやめてください。
ジョブに関しては前に書いたとおりで主人公は9個、メインポーンは6個のジョブが選択できます。
ファイター 剣と盾で近接戦闘タイプ
ストライダー ダガーと弓で近接も遠距離も可能タイプ
メイジ 魔法使いタイプ
ウォリアー ファイターの上級職。大剣、ウォーハンマー使い。
レンジャー ストライダーの上級職。ダガーと大弓使い。
ソーサラー メイジの上級職。
主人公は上にプラスして
ミスティックナイト ファイターとメイジの混成上級職。
アサシン ストライダーとファイターの混成上級職。
マジックアーチャー ストライダーとメイジの混成上級職。
私は撃ちまくり斬りまくりが好きなタイプなので、最初はファイター、途中でアサシンに転職しました。
個人的には魔法使いっていまいち感あってどのゲームでも作ることがありません。
ではおすすめジョブについてですが「好きなジョブでいい」となります。
何だそりゃ?って思うでしょうが、自分が好きなスタイルのジョブで楽しむのが一番です。
あくまで本編をクリアーする前提です。
本編ならどのジョブでも問題なくクリアーできると思います。
ただし、やっかいなのは黒呪島をクリアーしたい!となれば話が変わってきます。
ファイターやウォリアーの近接特化だと多分クリアーするのは相当困難になると思います。
特にドラゴンとかずっと空を飛んでることが多いので、何もできずに飛んでるドラゴンをボーと見て、攻撃されて死ぬのを待つしかないという地獄を見ます。
あと黒呪島の敵は非常に強いので、近づくこと =「死」を意味します。
なので遠距離から攻撃できないキャラだと「死」と隣り合わせと思ってください。
黒呪島は適正レベル最低100以上、推奨125以上と言われてます。
最低攻撃力は1500ないとダメージすらほぼ与えられないとか。
私は本編クリアーしてすぐ行ったのでレベル50もないためまさに地獄でしたね。
まあレベルより、強力な武器と攻撃力や防御力を上げるドーピングアイテム(4回重ね掛け可能)があれば低レベルでも何とかなりますよ。
それを考慮してのおすすめジョブは「マジックアーチャー」です。
魔道弓が使えて何と! 自動ホーミングしてくれるのです!
そして強力なのが「跳弾魔従」です。
敵や壁、地形や物体に反射する雷魔弾を発射するので、狭い空間での戦いが多い黒呪島では無類の強さを発揮しますよ!
まあ黒呪島でも思いっきり野外みたいなエリアもあるので、そこでは「跳弾魔従」はほぼ使えません。
そこでは「連魔弾」という最初に当たった氷魔弾が当たった敵に追撃弾が連続ヒットするというものを使いましょう。
私は連魔弾をEXにグレードアップできる指輪を手に入れられたので重宝してます。
マジックアーチャーをより強くするために「魔導護身陣」は必ず使いましょう。
聖なる魔力の込めたダガーを地面に突き刺し、その場に味方の魔法能力を上昇させられる魔法陣を発生させる魔法です。
これは最大4回(1回魔法能力25%アップ)まで強化効果の重ね掛けが出来るので、4回使うと約2倍に魔法攻撃力が上がるというチート級スキルなんです!
さてここでひとつ問題があります。
マジックアーチャーは魔法攻撃力で魔道弓の強さが決まります。
私はファイター、アサシンと育成したため魔法攻撃力はしょぼしょぼなんです!!
なのでレベル70くらいから使いたくもないソーサラーに転職しましたよ。
レベル100まではジョブに特化した能力が上がりやすいのでレベル100までソーサラー(魔法攻撃力上昇が大きい)で遊びました。
その時の感想。
やっぱ魔法使いってツマンネー、これレベル100までただの苦行じゃねーか!!ってことです。
何と言っても詠唱が長すぎる!
魔法発動!ってボタン押しても詠唱に入って、何と! 発動するのは13秒後とかですw
しょぼい魔法でも3秒はかかります。
しかもその途中に敵にちょっとでも攻撃とか振動とか風圧とか受けたら中断です(泣)
マジこのジョブ最悪すぎて誰が使うんだよ!って思いました。
が、慣れてきたら「ソーサラー、サイコー!!」に変わりますよ!!
一番いいのは普通のゲームだとMPがあってMPなくなると単なる役立たずになるのが魔法使いですよね。
これが一番私は嫌いなんですよ。
ところがこのゲームはMPがありません。
なので無限に超強力な魔法でも使いまくれるんです!
まあスタミナ使うので(どのジョブも同じ)、スタミナ回復まではつらいですが(回復アイテム大量に持って回復させるのがおすすめ)。
発動するのに時間がかかるというデメリットがありますが、黒呪島では敵が強すぎるので近づくことは避ける必要があります。
まずは安全地帯を探しましょう(最重要!)。
で、そこに居座って強力魔法を唱え続けるだけで、どんな強敵でも苦労せずに倒せるのがソーサラーの強みです。
黒呪島ではマジックアーチャーが最強と思いますが、ソーサラーも相当強いですよ。
魔法使いが嫌いで使ったことがない人はぜひ使ってみてください。
ソーサラーは指への負担がとても少なく楽ちんですよ。
マジックアーチャーは弓構えにL1押しっぱなし、撃つのにR2連打となかなか指が疲れるので、長時間遊んだ日は左腕が痛くなりましたw